ボーイ
ココナラ初心者で、こんな悩みを持っている方も多いのではないでしょうか。
僕も最初の3日は、購入はおろかメッセージも来ませんでしたが、そこから、「たった3つのあること」をしただけで、
メッセージがきて、お気に入り入れてもらい、最終的に購入までしていただけました!

たった1週間で4案件受注!
そこから、コツコツ実績を積んで現在では、ゴールド会員まで上りつめました!
ということで今回は、ココナラでサービスを売るためのコツをご紹介していきます!
ココナラで依頼を獲得するための3つのコツ
僕が依頼を獲得するためにやったことは、たったの3つです。
- 本人認証をする
- プロフィールを充実させる
- サービス紹介の文を充実させる
これをやるだけで依頼獲得率がかなり変わってくるので、是非最後まで読んでみてください。
本人認証をする
まず、ココナラに登録したら「本人認証」をやりましょう。
本人認証とは、取引している人が「信頼できる人物か」を証明するものです。
これがあるのとないのでは、「信頼感」が違い、購入されやすくなります。
ココナラの公式ホームページでも、以下のような記載がありますので、引用しますね!
「本人確認済みマーク」が表示されている出品者は、ココナラ指定の本人確認用書類を提出済みです。
お取引が不安な方は、この本人確認済み出品を選んで取引することで、安心してお取引いただけます。
※本人確認書類の提出は必須ではありませんが、登録する事で取引成立しやすくなります。
ココナラでサービスを出品するのであれば、必ずやっておきたい処理のひとつです。
プロフィールを充実させる
ココナラをはじめたらプロフィールを充実させるのも重要です。
これは、出品する側だけでなく購入する側も同じ。
ボーイ
無数のサービスがあるココナラで、お客さんがサービスを買うときに重視するのが、”誰から買うか“です。
ここで質問なのですが、あなたはどちらの人から商品を購入しますか?
- プロフィール画像が無く、自己紹介文もあまり書かれていない人
- プロフィール画像や自己紹介文が充実していて、素性がわかる人
僕はだったら、絶対後者のプロフィールが充実してるひとを選びます。
なぜならプロフィールを充実させることによって、”信用“がつくからなんですね!素性のわからない人からは何も買わないですよね。
また、プロフィールを書くコツは、4つあります。
- 何者か伝える
- 実績を伝える
- 得意を伝える
- 感情を入れる
詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

サービス紹介の文を充実させる
プロフィールを充実させたら、次は商品の紹介ページを充実させましょう。
ガール
皆さんが何かの商品を買うとき、その商品のカタログを見たり、店員さんに聞いたり、口コミを見て購入するか判断しますよね。
パソコンを買うときには、パソコンのスペックを調べ、そのパソコンで自分が求めるものができるのかを判断します。
この心理は、ココナラの購入者も同じなんです。
サービスの説明を読んで、自分の求めるものを満足してくれるのかを判断します。
参考に、もう少し具体的な例を見てみましょう!
【購入者】Aさん
アフィリエイトでなかなか成果が出なくて悩んでいて、コンサルティングをお願いしたいと思っている。
【求めるもの】
コンサルティングサービスでアフィリエイトの成果をあげる
【購入するときの判断材料】
- サービスの内容(アフィリエイトコンサルティング)
→サービスの紹介文を見て判断 - 出品者の実績(アフィリエイトで実績がある・コンサルの実績がある)
→出品者プロフィールを見て判断 - 出品者の人柄(しっかりやりとりができる)
→ダイレクトメッセージでやりとりをして判断
こんな感じで、サービスの内容は必ずみます。
そこがテキトーな人とは、安心して取引ができないので、もちろん購入なんかされませんね。
ココナラで依頼を獲得するためのコツは、信頼を築くこと
最後に今回ご紹介した、ココナラで、はじめて依頼を獲得するためのコツをまとめます。
- 本人認証をする
- プロフィールを充実させる
- サービス紹介の文を充実させる
たった3つの事ですが、とても大事なことなので、出品したけど購入されない!という方は、是非実践してみてくださいね!
コメントを残す