皆さんは、FP3級試験を受けるにあたって、参考書籍は購入しましたか?
資格試験にとって参考書は非常に重要です。
ですが、記事を読んでる方で、
・いろんな参考書がありすぎて、どれを選べばいいかわからない。
・テキスト、過去問、一問一答なにが必要?
こんなことを思っている方も多いかもしれません。
そういった方に、今回の記事は是非読んで頂きたいです!
FP3級試験でおすすめな3つの参考書
選んだのはこの3つの参考書!
過去問
まずは過去問!
【FP3級 過去問題集 -近代セールス社-】
価格:1080円(税込み)
こちらの書籍は過去6回分の過去問を収録。
過去問はネットでも無料でダウンロードできますが、解説がほしかったので、買いました。
かなり解説が詳しく書かれています。
過去問は今回の資格勉強で1番使う予定です。
テキスト
【一発合格!FP技能士完全攻略テキスト -ナツメ社-】
価格:1512円(税込み)
テキストは過去問でわからない所、苦手な所を補うために購入しました。
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”shule.jpg” name=”Shin”]ちなみにこちらは去年勉強しようと思って買ってあったやつです。[/speech_bubble]
一問一答
【これだけ覚える FP技能士3級 一問一答+要点整理 -家計の総合相談センター-】
価格:1080円(税込み)
最後の追い込みで。通勤時間やちょっとした空き時間に勉強できるよう、購入しました。
これが今回の3つの参考書の中で一番おすすめする参考書になります!
正直、この一冊あれば受かる気するくらいよくできた本です。
この本の良いところは、以下のような点です。
・テキスト(教科書)的な役割にもなる
・持ち運びが便利
・過去問が載ってる
最後に
いかがだったでしょうか?
資格試験にとって参考書籍は非常に重要です。
今回の記事が、皆さんの参考になれば幸いです。
コメントを残す