ボーイ
新しいサーチコンソールになったら「fetch as google」が見当たらない・・・。これじゃインデックス申請できないよ!やる方法は?
今回はこんな疑問に、ブログ歴1年、fetch as google歴同じく1年の僕が解説していきます。
ちなみに、新しいサーチコンソールでインデックス申請するのは、超簡単です。(前より簡単)
ということで、早速みていきましょう。
新しいGoogleサーチコンソールで「fetch as google(フィッチ アズ グーグル)」をやる方法
新しいサーチコンソールで記事のインデックス申請やる手順は、以下の通りです。
- Googleサーチコンソールを開く
- 一番上にある検索窓にインデックス申請をしたい記事のURLを入力
- インデックス登録をリクエストをクリック(⇒ちょっと待機)
- 終了
こんな感じで、速攻でインデックス申請をすることが出来ます。
STEP.1
新Googleサーチコンソールを開く
STEP.2
一番上にある検索窓にURLを入れる
STEP.3
データを取得中・・・
STEP.4
インデックス登録をリクエスト
この時、「URLがGoogleに登録されていません」となっていることを確認してください。
STEP.5
インデックス登録できるか確認中・・・
STEP.6
「インデックス登録をリクエスト済み」と出ればOK
ということで、今回の記事はこれで終わりです。
コメントを残す