皆さんは読書を・・・
紙の本でしてますか?
それとも電子書籍リーダーを使用していますか?
僕は長年「紙の本」で読書をしてきました。
しかし、ある理由から電子書籍リーダーの「Kindleペーパーホワイト」に切り替えました!
そこで今回は、Kindleペーパーホワイトに変えた理由とそのメリットやデメリットについてご紹介していきたいと思います。
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”shule.jpg” name=”Shin”]Kindleペーパーホワイトを安く買える方法もご紹介するので、是非読んでいってくださいね![/speech_bubble]
目次
- 1 紙の本派が電子書籍にした理由
- 2 スマホではなくKindleペーパーホワイトに変えた理由
- 3 Kindleペーパーホワイトを開封レビュー
- 4 Kindleペーパーホワイトを使ってみた
- 5 Kindleペーパーホワイトのメリット(良い点)
- 6 Kindleペーパーホワイトのデメリット(悪い点)
- 7 他のKindle端末と比較
- 8 3GモデルとWi-Fiモデルどちらが良い?
- 9 キャンペーン付きモデルとキャンペーン無しモデルどちらが良い?
- 10 【必須】Kindle端末をお得に購入するならAmazonプライム
- 11 アマゾンプライムのその他の特典
- 12 アマゾンプライム無料期間に適用されるのか?
- 13 Kindleペーパーホワイトと一緒に買っておいた方が良いもの
- 14 Kindleペーパーホワイト総合評価
紙の本派が電子書籍にした理由
ボーイ
こういう方も多いのではないでしょうか?
僕も「紙の本派」でした。
でも、そんな僕がなぜ電子書籍に切り替えたか?
理由は簡単で・・・
どこにでも本も持ち運べるようにするため
これだけです。
会社をやめて海外へ語学留学に行ったり、旅をしたりすることを決めてから、電子書籍に乗り換える決断をしました。
詳しくはこちらの記事で書いています。
あわせて読みたい
スマホではなくKindleペーパーホワイトに変えた理由
ボーイ
確かに、スマホでも読めますね。僕も最初は気軽に持ち運べるスマホで読んでました。
しかし、以下の点で「スマホ読書はきついな・・・」と思いました。
スマホで電子書籍がきつい理由
- 小っちゃくて目が疲れる
- 画面の光で目が疲れる
- 通知などが届いて読書に集中できない
- ついつい他のアプリを開いちゃう
スマホはいろんなアプリがあって超便利なのですが、その分読書への集中力が全然続かなかったんです。
ついYouTubeを開いちゃったり、Twitterを開いちゃったり・・・
全然読書が続かなかったので、「これは自分には向かない」と思い、Kindleペーパーホワイトを買うことにしました。
Kindleペーパーホワイトを開封レビュー
さて、上記の理由からKindleペーパーホワイトを購入しました!!!

Kindle購入!!
Amazonプライムに入っていたので、購入した次の日に届いてビックリ(笑)
早速開封!!!

Kindleペーパーホワイト+画面保護シール+本体保護カバー+充電器
今回購入したのはこの4つ!
- Kindleペーパーホワイト
- 画面保護シール
- 本体保護カバー
- 充電器
海外とかにも持ち運ぶことを考えて、カバーも買いました!
画面保護シールと充電器は、一緒に買うと安くなるということで購入。(メルカリとかで売れそう・・・ニヤ)
それではKindleペーパーホワイトを開封していきましょう!

中身はKindleペーパーホワイトと充電用コンセント!
まず驚いたのが、Kindleペーパーホワイト軽さ!予想よりもめちゃくちゃ軽くて最高です。
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”shule.jpg” name=”Shin”]ボディもカッコイイですね~![/speech_bubble]
それでは実際に使っていきましょう!
Kindleペーパーホワイトを使ってみた

スイッチオン
Kindleペーパーホワイトは11の言語を選べます!
Kindleペーパーホワイトで選べる言語
- 日本語
- 英語(アメリカ、イギリス)
- フランス語(フランス、カナダ)
- ドイツ語
- イタリア語
- スペイン語
- ブラジル・ポルトガル語
- 中国語(簡体字)
- ロシア語
- オランダ語

言語を選べます。
SNSと連動できてシェアがKindle端末からできます!

SNSと連動
簡単な設定が終わり、ホーム画面に行くと、スマホから使っていたKindleアカウントがしっかり反映されてる!!!
すでに購入したものがすぐに読めちゃいます。
ここから少し読書をしましたが、これがめちゃめちゃ良い。
この後にKindleペーパーホワイトのメリットをまとめてご紹介しますが、目は疲れないし、軽いし、最高です。
Kindleペーパーホワイトのメリット(良い点)
サイズ感がちょうど良い
本体サイズ:169 x 117 x 9.1 mm
画面のサイズ:6インチ
大きすぎず、小さすぎず、なんとも絶妙なんですよね。
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”shule.jpg” name=”Shin”]この大きさがちょうど良い。[/speech_bubble]
とにかく軽い
本体の重量:205g
初めて持った時、その軽さに驚きました!!!
Kindleってこんな軽いんかい!と。
これなら片手で持っても、支障が無いですね。
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”shule.jpg” name=”Shin”]通勤中の電車などで重宝します。[/speech_bubble]
電池切れしにくい
Kindleは、バッテリー持ちがめちぇくちゃ良いので省エネです!
Kindle公式の説明欄によると・・・
明るさ設定10、ワイヤレス接続オフで1日30分使用した場合、最大6週間持つそうです。
本の購入が簡単
Kindleペーパーホワイトから本を直接購入できるのですが、これがめちゃくちゃ便利。
- 3Gモデルなら何処でも
- Wi-FiモデルならWi-Fi環境があれば何処でも
端末から楽々購入できちゃいます!
目が疲れない
Kindleペーパーホワイトには、「E- ink」という技術が使われていて、目が疲れません。
僕がスマホからKindleペーパーホワイトに乗り換えたのも、これが大きな理由です。
スマホで読むの持ち運びしやすくて良いんですが、目が疲れるんですよね。
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”shule.jpg” name=”Shin”]寝る前とかには向きません。[/speech_bubble]
Kindleペーパーホワイトのデメリット(悪い点)
カラーじゃなく白黒
Kindleでは、カラーの表現ができません。
僕は全く気になりませんが、雑誌やカラーの漫画などを読む際には、あまりオススメできませんね。
画面サイズが小さいと感じる人も?
僕はKindleペーパーホワイトの画面サイズがちょうど良いと感じますが、少し小さいと感じる人がいるかもしれません。
値段がお高い
Kindleペーパーホワイトは、キャンペーン付きで税込13280円です。
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”shule.jpg” name=”Shin”]ぶっちゃけ少し高いですね。[/speech_bubble]
でも、この後ご紹介しますが、Kindleペーパーホワイトは、安く購入する方法があります!
僕は、それを使って、8187円で購入しました!
Kindle端末を安く購入する
他のKindle端末と比較
僕はKindleペーパーホワイトがオススメですが、Kindle端末は他にもあるので、比較しながら見て行きましょう。
Kindle
- 価格:7,980円
- 重量:161g
- バッテリー:△
- サイズ:160×115×9.1mm
- 解像度:167ppi
- 防水機能:×
Kindleペーパーホワイト
- 価格:13,280円
- 重量:205g(3Gは217g)
- バッテリー:◎
- サイズ:169×117×9.1mm
- 解像度:300ppi
- 防水機能:×
Kindleペーパーホワイト(マンガモデル)
- 価格:15,280円
- 重量:205g
- バッテリー:◎
- サイズ:169×117×9.1mm
- 解像度:300ppi
- 防水機能:×
Kindleオアシス
- 価格:29,980円
- 重量:194g
- バッテリー:◎
- サイズ:159×141×8.3mm
- 解像度:300ppi
- 防水機能:◎
上記の価格は、キャンペーン付きモデルのものです。
※キャンペーン無しモデルだと+2000円かかります。
Kindleペーパーホワイトはバランスの取れたモデルですね!
3GモデルとWi-Fiモデルどちらが良い?
ボーイ
こう聞かれたら、即答します。
Wi-Fiモデルと。
はい、断然Wi-Fiモデルががオススメです。
まず、3GモデルとWi-Fiモデルの違いについて述べておきます。
3GモデルとWi-Fiモデルの違い
- 3Gモデル:どこでも本をダウンロードできる
- Wi-Fiモデル:Wi-Fi環境で本をダウンロードできる
Wi-Fiモデルは、Wi-Fi環境がなければダウンロードできませんが、そもそもで、本をそんなにダウンロードしません。(僕は)
するとしても、家やカフェなどのWi-Fi環境があるとこでするので、どこでもダウンロード出来る3Gモデルは正直いらないですね。
ただ、家にWi-Fi環境がない!という方は、3Gモデルの方がいいかもしれません。
キャンペーン付きモデルとキャンペーン無しモデルどちらが良い?
これも結論から言うと・・・
迷わず「キャンペーン無し」です。
キャンペーンと言うと「良いもの」と勘違いしてしまいますが、このキャンペーンは、簡単に言うと広告です。
- キャンペーン有り→広告が出てくる
- キャンペーン無し→広告無し
あの邪魔なやつです(笑)
たった2000円しか変わらないので、長く使う事も考えれば、キャンペーン無し一択です!
ちなみに僕はミスってキャンペーン有りを買ってしまいましたが、今のところそこまで邪魔な感じはしないです。
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”shule.jpg” name=”Shin”]なので、とにかく安く買いたい!という人はキャンペーン有りでもいいかもしれません![/speech_bubble]
【必須】Kindle端末をお得に購入するならAmazonプライム
ボーイ
僕もそう思っていたんですが、Kindle端末には、安く買う裏技があります。
それは・・・
アマゾンプライムに登録すること。
今、「え、、、何かに登録しなきゃいけないの?」と思った皆さん、ご安心ください。
Amazonプライムは月額300円ですが、初月は無料で体験できますし、登録も簡単です。
アマゾンプライムの詳細は後ほど解説するのとして、アマゾンプライムに入ればいくら安くなるのかですが、ズバリ・・・
13280円→8187円
ボーイ
はい、控えめに言ってヤバイですよね。
Kindle端末が安く買えるのも嬉しいのですが、そもそもでアマゾンプライムが最高すぎるので、Kindle端末を買わないにしても、絶対登録しておくべきですね。
なぜなら、他にもたった月額400円で沢山の恩恵を受けることが出来るからなんです。
アマゾンプライムのその他の特典
Amazonプライムに入ると受けられる恩恵をザクッと紹介。
[speech_bubble type=”drop” subtype=”L1″ icon=”shule.jpg” name=”Shin”]Amazonプライムは、ショッピングにめちゃくちゃ便利![/speech_bubble]
ショッピングの恩恵
- 無料配送:お急ぎ便や日時指定が無料
- Prime Now:1時間以内又は2時間便で商品が届く!
- Amazonパントリー:食品・日用品を低価格で購入できる
- タイムセール:通常会員より30分早く購入できる
エンターテイメントの恩恵
- プライム・ビデオ:映画やドラマが観放題
- Prime Music:100万曲以上の曲を聴き放題
- Amazon Photos:Amazon Driveに写真を容量無制限で保存できる
読書の恩恵
- Prime Reading:対象のKindle本が読み放題
いかがですか?
ハッキリ言ってこれに入らない理由が見当たりませんね。
公式ホームページで確認する
アマゾンプライム無料期間に適用されるのか?
ボーイ
Amazonプライム無料期間でも安くなります。
要するに・・・
無料でアマゾンプライム入会
↓
Kindle端末を割引
↓
退会
これ、OKです。
ボーイ
Kindleペーパーホワイトと一緒に買っておいた方が良いもの
さて、最後にKindleペーパーと同時に買った方がいいモノをご紹介します!
僕が同時に買ったのはこちらの3つです。
- 端末保護カバー
- 画面シート
- Amazon充電器
しかし、実際に使ってみてAmazonの充電器はいらなかったので、僕がオススメするのは、端末保護カバーと画面シート。
端末保護カバー

Kindle公式の本体カバー
Kindle公式の本体カバーです。
特徴はこんな感じ。
- Amazonが設計した最軽量のカバー(141g)
- プレミアムな質感のレザーを使用
- カバーを開閉するだけで、端末が起動、スリープ
若干かさばりますが、本体を守るためには必須ですね。
画面保護シート

Kindleペーパーホワイトの画面シート
画面を保護するシートも一応購入。
特徴はこんな感じ。
- 反射を抑える
- 汚れや油をはじく
- キレイに貼れる
シートは自己吸収タイプなので、誰でも簡単に貼ることが出来ます!
Kindleペーパーホワイト総合評価
さて、今回Kindleペーパーホワイトを購入&使用してみての総合評価をしていきます。
(※あくまで個人の評価です)
採点基準は3つ。
- 読書の快適さ
- 持ち運びの良さ
- コストパフォーマンス
若干高いですが、その性能からしたらかなりのコストパフォーマンスを誇ります。
同時に、Amazonプライムにも入れば大きくコストを削減できますし、様々な特典を受けられます。
是非、この機会に購入をご検討してみてはいかがでしょうか?
Kindleペーパーホワイトの購入はこちらから!
Amazonプライムの登録はこちらから!
公式ホームページで確認する
コメントを残す