ボーイ
noteでマガジンを始めたいけど、どうしたら良いか分からない!
今回は、上記の質問に対して、noteにて「Vlog Magazine」というマガジンを運営している僕が、画像付きで解説していきます!
本記事の内容
- noteでマガジンを始める方法
本記事を読むべき人
- noteでマガジンを始めたい人
それでは、早速みていきましょう!
noteでマガジンを始める方法・手順
noteでマガジンを始めるのは簡単で、以下の手順を踏んでマガジンを作っていきましょう!
- 「マガジンを一覧で管理」をクリック
- 「マガジンを作る」をクリック
- 各種情報を入力
- 記事を投稿しマガジンと紐づける
こんな感じでシンプルです。
STEP.1
「マガジンを一覧で管理」をクリック
まずは、自分のnoteアイコンをクリックし、その中から「マガジンを一覧で管理」をクリックします。
STEP.2
「マガジンを作る」をクリック
上図の赤枠にある、マガジンを作るをクリックします。
STEP.3
各種情報を入力
すると、上図のような画面になるので、マガジンのタイトルや内容、販売設定などを入力していきます。
ちなみにこれらは、後から変更することができるので、仮でもOKです!
なお、noteのマガジンには、3種類の販売方法があります。
- 無料
- 有料(単体)
- 有料(継続)
無料は特に設定は必要ないのですが、有料の2つは金額などを設定する必要があります。

有料(単体)の場合

有料(継続)の場合
ちなみに、有料(継続)でマガジンをやるためには、審査が必要であり、かつ金額も一度決めたら変えられませんので、注意が必要です。
STEP.4
記事を投稿しマガジンと紐づける
これでマガジンが出来上がりました。
あとは、「投稿」から記事を作成し、投稿する際に「投稿設定」でマガジンと紐づければOKです!
noteでマガジンを作ってみよう!
ぜひ、今回ご紹介して方法でマガジンを作ってみてください!
だれでも気軽に始められるので、「まずはやってみる」のもいいと思います!
コメントを残す