ボーイ
今回は、上記の質問について、実際にパニッシャーで英語学習を試みた筆者が体験談を語ります。
※筆者は、英語初心者です。初心者目線で勉強に役立ったのか解説していきます。
本記事の内容
- パニッシャーは英語学習に適しているのか?
本記事を読むべき人
- Netflixで英語学習を考えている人
それでは、早速みていきましょう1
目次
結論!Netflixの「パニッシャー」で英語学習をするのは微妙
結論から言うと、英語初心者にとってパニッシャーでの英語学習は微妙でした。
理由は、以下の通りです。
- 主人公のフランク・キャッスルの喋りが独特すぎる
- シチュエーションが日常とかけ離れてる
- 格闘シーンが多い
それぞれ順番に解説していきます。
主人公のフランク・キャッスルの喋りが独特すぎる
とにかく主人公のフランク・キャッスルも喋りが独特すぎて、何言ってるかわかりません(笑)
僕は、「英語字幕+英語音声」で聞いてたんですけど、聞き取れないことがほとんどでした。
シチュエーションが日常とかけ離れてる
パニッシャーは、嫁と子供を殺された男が復讐していく話なので、普通の日常とはかけ離れたストーリーです。
そのため、実践で使えないような言葉も多く、英語学習初心者の僕にとっては、まだ早い作品だと感じました。
格闘シーンが多い
パニッシャーの見どころは「格闘シーン・銃撃シーン」です。(超かっこいいです)
でも、格闘シーンを見ていても英語力は養われないので、英語学習用の海外ドラマとしては微妙なのかなーと思いました。
まあ、楽しみながらやるのが一番なので、これはこれで良い気もしますが(笑)
でも、Netflixの「パニッシャー」は超面白い
パニッシャーは、英語学習にはあまり適していないというのが、個人的な結論です。
特に、僕のような英語初心者にとっては、難しい内容となっています。
しかし、パニッシャーは、純粋な海外ドラマとして面白いんですよね!
- アクション
- 復讐劇
- サスペンス
ここらへんが好きな人は、絶対にハマると思います(笑)
Netflix限定作品なので、ぜひ試しに見てみてください!
コメントを残す