ボーイ
リゾバとは、日本全国のリゾート地でする泊まり込みのアルバイトで、一番の特徴は、家賃・光熱費・食費が無料なところ。(中には無料じゃないアルバイトもあります)
固定費が抑えられるところから、大学生やフリーターを中心に人気のアルバイトになっていますね!
今回はそんなリゾバで働くまでの流れをサクッとご紹介していきます。
本記事の内容
- リゾバで働くまでの流れを解説
それでは、みていきましょう!
※リゾバに関して「よく分からない」方は、こちらの記事をどうぞ。

リゾバは派遣会社に登録してやるのが一般的
リゾバは基本的に「派遣会社に登録→案件を紹介してもらう」というのが一般的な流れです。
派遣会社を介してやる理由は・・・
- 仕事探しが簡単
- 厳選された職場を紹介
- トラブル時に対応してくれる
などが挙げられますね!
派遣会社はリゾバ先を選んで登録しているので、極悪非道のブラック職場に当たることは少ないです。もしそういった報告があれば登録を取りやめるので。
そして特に重要なのが、トラブル時に対応してくれるところ。
職場と個人の間に仲介会社が入ることによって、もしもトラブルが起きた場合、間に入って問題を解決してくれます。
そういった意味でも、派遣会社経由で仕事に就くのが安心・安全・簡単な方法なんですね!
リゾバ派遣会社を選ぶならこの5社
リゾバで働くまでの流れ
それでは、実際にリゾバで働くまでの流れを解説していきます。
- 派遣会社で案件を探す
- 気になる案件があったら応募
- 派遣会社に本登録をする
- 案件の詳細が送られてくる
- OKならそのまま開始手続きへ
- 勤務地へ向かう
派遣会社は何社かありますが、以下が代表的な会社です。
基本的には、ここの会社を介して案件を探せば、間違いないですね!
案件を探してみて、気になる案件があれば「応募」のボタンをおして、その案件に応募をしましょう。
応募が正常に行われると、派遣会社側から連絡があります。
そこで派遣会社へ連絡し「本登録&軽いヒアリング」が行われます。(電話で)
ヒアリング内容は、「勤務地の希望」、「どんな仕事がいいか」など簡単な質問があります。
もし、案件から応募した場合は、その応募した案件に関しての質問もあります。
本登録が終わると、応募した案件の詳細が送られてきます。(PDFなどで)
他にもヒアリングをもとに、条件に合いそうな案件を送ってもらえます。
条件が合えば、そのまま「やりたいです!」という思いを伝え、より詳細な話をしてくれます。
この時にたくさん質問できるので、質問がある場合は、電話の前に書き留めておきましょう!
あとは、指定の持ち物をもって勤務地へ向かい、職場の指示に従いましょう!
快適なリゾバライフをおくる為に
リゾバはアルバイトではあるけれど、最短でお金を貯めることができるので、留学や旅行代を稼ぎたい人にとっては、理想の環境です。
- 派遣会社で案件を探す
- 気になる案件があったら応募
- 派遣会社に本登録をする
- 案件の詳細が送られてくる
- OKならそのまま開始手続きへ
- 勤務地へ向かう
基本的にはこの手順ですぐにでも働くことができるので、気になる人は案件を見てみましょう!
ただ、人気の案件は数か月前に埋まってしまうので、早めに探したほうが良いですよ!
リゾバ派遣会社を選ぶならこの5社
コメントを残す