皆さんは、コンビニでお手軽にプロテインが買えることはご存知ですか?
プロテインというと、粉上のものを容器に入れてフリフリしなきゃいけないイメージがありますが、実は買ったらすぐに飲めるプロテインがコンビニにあります。
そのプロテインが今回ご紹介する「ザバスミルクプロテイン」です!
https://twitter.com/shulework/status/1094880483857465344
▶︎コンビニで手軽に買えるプロテイン プロテインとしてのコスパは悪いですが、旅先でサクッとプロテインを飲みたい時に「ザバスミルクプロテイン」は重宝してます。 気軽にたんぱく質が取れて、味もフルーティーで美味しい おすすめはベリーミックス!
こちらのツイート通りですが、今回はこの「ザバスミルクプロテイン」の価格や味などを徹底調査してきたので、この記事でご紹介します。
本記事の内容
- コンビニで買えるプロテインを徹底調査してきた
それでは、見ていきましょう!
目次
コンビニで手軽に買えるザバスミルクプロテインとは?
実はザバスミルクプロテインが販売を開始したのは、2016年の夏からです。
「日本のプロテイン=ザバス」と言っても過言ではありませんが、そのザバスが運動後でも飲みやすいプロテインを目指し販売したのが「ザバスミルクプロテイン」です。
ザバスミルクプロテインには、以下のような特徴があります。
ザバスミルクプロテインの特徴
- 吸収速度を高めたミルクプロテイン15gを配合
- 脂肪ゼロで、爽やかなフルーティーテイスト
- 旅先などで気軽に飲める
フルーティーテイストなので、運動後でもおいしく頂けて、かつ体内への吸収速度が速いのが一番の特徴です。
今ではファミマやセブンイレブンなどのコンビニでも売られていて、人気を博しています。
全国のコンビニで買えることから、ノマドをしている僕にはピッタリの商品で、いつも助かっています!
ザバスミルクプロテインを徹底比較
現在(2019.02)、ザバスミルクプロテインの種類は全部で6種類あります。
それがこちら。
- ザバスミルクプロテイン
- ザバスミルクプロテイン(ベリーミックス)
- ザバスミルクプロテイン(ココア味)
- ザバスミルクプロテイン小(ミルク風味)
- ザバスミルクプロテイン小(ココア風味)
- ザバスミルクプロテイン小(バニラ風味)
それぞれを全て試飲したので、味の感想などもあわせて解説していきます。
ザバスミルクプロテイン
- コンビニでの価格:162円(税込み)
- カロリー:99㎉
- たんぱく質:15.0g
- 脂質:0.0g
- 炭水化物:10.0g
ザバスミルクプロテインの中でも、最もポピュラーな味です。
味は飲むヨーグルトに近くフルーティーで、言われなきゃプロテインとは気づきません(笑)
脂質も0gで、ダイエット中の方にもおすすめ!
ザバスミルクプロテイン(ベリーミックス)
- コンビニでの価格:162円(税込み)
- カロリー:99㎉
- たんぱく質:15.0g
- 脂質:0.0g
- 炭水化物:10.0g
ベリーミックスは、名前の通りベリー系の味でスッキリとしたのど越しです。
僕は、今回ご紹介するザバスの中でもこの味が一番好き!ホントに美味いので、デザートとしても買うレベル。
ザバスミルクプロテイン(ココア味)
- コンビニでの価格:162円(税込み)
- カロリー:130㎉
- たんぱく質:15.0g
- 脂質:0.0g
- 炭水化物:17.5g
プロテイン定番の味でもあるココア味。
個人的な感想を言うと、ちょっと微妙かな(笑)
普通に家で飲むなら、ゴールドスタンダードのダブルリッチチョコレートの方が良いと思う。
でも、旅先で飲むなら全然あり!全然不味くはないので!
あわせて読みたい
ザバスミルクプロテイン小(ミルク風味)
現在調査中…。
ザバスミルクプロテイン小(ココア風味)
- コンビニでの価格:149円(税込み)
- カロリー:102㎉
- たんぱく質:15.0g
- 脂質:0.0g
- 炭水化物:10.5g
容量は少ないですが、しっかりたんぱく質15.0gを摂取できるので、サクッと飲みたいときにおすすめ!
ちなみに味は、大きい方のココア味とそんなに変わりません。(たぶん!試してみてくださいw)
ザバスミルクプロテイン小(バニラ風味)
現在調査中…。
ザバスプロテインはコンビニとオンラインショップどっちが安い?
さてさて、今回ご紹介したザバスミルクプロテインですが、コンビニだけでなくオンラインショップでも購入可能です。
ということで、コンビニとオンラインショップの値段を比較していきましょう!
比較するのは、以下の4つ。
- コンビニ
- Amazon
- 楽天市場
- ヤフーショッピング
ちなみに、書いてある値段はまとめ買いも含めて1本当たりの最安価格です!
コンビニ | Amazon | 楽天 | ヤフーショッピング | |
ミルクプロテイン | 162円 | 168円 | 140円 | 140円 |
ベリーミックス | 162円 | 183円 | 140円 | 140円 |
ココア味 | 162円 | 183円 | 140円 | 140円 |
ミルク風味(小) | 149円 | 95円 | 97円 | 97円 |
ココア風味(小) | 149円 | 95円 | 97円 | 97円 |
バニラ風味(小) | 149円 | 95円 | 97円 | 97円 |
※Amazonは、プライム会員の値段です。(なので送料無料)
※普通サイズは20本、小さいサイズは72本まとめ買い
※楽天、ヤフーショッピングはこれに送料がかかります。(600円とか)
これらを総合的に比較して、一番お得な買い方を以下の通りです。
- 普通サイズ:コンビニ
- 小サイズ:72個入りAmazonで買う
普通サイズは、一見オンラインショップの方が安く見えますが、配送手数料を考えるとコンビニの方が安く買えます。
小さいサイズの方に関しては、Amazonで72本をまとめ買いするとお得に買うことができるので、ショップを覗いてみてください。
コメントを残す