近年のフィットネス、筋トレブームに波乗りして登場してきたのが、「筋トレユーチューバー」。
現在では、国内・海外で多くの筋トレユーチューバーがいますよね。
僕も筋トレをしていて、色んな筋トレ動画を見るのですが、その中でもオススメの筋トレユーチューブチャンネルを7つご紹介していきます。
目次
国内のオススメ筋トレyoutubeチャンネル5選
まずは、日本国内の筋トレyoutubeチャンネルを5つご紹介していきます。
メトロンブログ
まず僕がおすすめするのが、「メトロンブログ」です。
ダンサー・パフォーマー・クリエイターという、様々な顔を持つ「ヨッシー」さんが運営するチャンネルで、おしゃれな映像が魅力です。
特徴としては・・・
- おしゃれな映像
- 自重トレ動画が充実
- 人気急上昇中
また、ヨッシーさんは、メトロンブログと同時に旅VLOGや語学に関する動画をシェアしている「City_Nest」というチャンネルも運営していて、こちらもおすすめ。要チェックです!
詳しくは、こちらの記事で日本一詳しく解説しているので是非読んでみてください。
kanekin fitness
言わずと知れた筋トレユーチューバーでフィジーカーでもある「カネキン」さんが運営するチャンネル「kanekin fitness」。
特徴としては・・・
- 映像がカッコいい
- フィジーカーの日常が観れる
- アパレルブランドがある
カネキンさんの動画は昔から見ていますが、年々動画のクオリティが上がっています。
フィジーカーとしても、大会で優勝するなどの実績もあり、筋トレしている人は絶対に見たいチャンネルですね。
カネキンさんのアパレル「kanekin fitness」も要チェック!
ぷろたん日記
上記のチャンネルと違って、よりユーチューバーよりの筋トレチャンネルが「ぷろたん日記」です。
特徴としては・・・
- ユーチューバーよりの動画
- 爆食い動画が面白い
- ビジネスマンとしても凄い
ぷろたん日記では、筋トレに全く関係ない動画がほとんどですが、純粋に見ていて面白い動画が多いです。
ぷろたんさん自体、フィジーカーとしても活躍しており、今回挙げている国内の筋トレユーチューバーの中でチャンネル登録者数が最多です。
筋トレ系の動画だけ見たければ、サブチャンネルの「ぷろたんの日常動画」を覗いてみましょう。
I’m body Jin
フィジーカー兼パーソナルトレーナーのJinさんが運営する「I’m body Jin」。
Y4gymという東京のジムでパーソナルトレーナーとして活躍する傍ら、フィジーカー、ユーチューバーと様々なステージで活動しています。
特徴としては・・・
- 筋トレのレクチャー動画あり
- 面白い&カッコいい動画
- ビジネスマンとして凄い
先程ご紹介した、ぷろたんさんと仲がよく、お互いコラボしている動画が多く配信されています。
NEXT FIT kento
こちらは今までご紹介していたチャンネルとは、一風変わった筋トレチャンネルです。
「NEXT FIT kento」では、プロのパーソナルトレーナーによる筋トレの座学的な動画が多くアップロードされています。
特徴としては・・・
- 筋トレの知識が身につく
- 座学動画が多い
- ビジネスマンとしても凄い
割とガチなfitness情報を発信していて、勉強になります。
kentoさんは、パーソナルトレーナーとして成功する為のノウハウをyoutubeやnoteでも発信していて、これからパーソナルトレーナーを目指す人に、是非見ていただきたいチャンネルです。
海外のおすすめ筋トレユーチューバー2選
次に、海外の筋トレyoutubeチャンネルを2つご紹介していきます。
Pietro Boselli
元大学の数学教師で、モデルのピエトロ・ボセルさんが運営するフィットネスチャンネルです。
特徴としては・・・
- イケメンマッチョ
- 筋トレレクチャー動画が豊富
- 英語でもわかる筋トレ動画
トレーニングのやり方が日本語ではありませんが、動画でわかりやすく解説しているので、オススメです。
Jordan Yeoh Fitness
このチャンネルでは、見ながらできる自重トレーニングの動画が数多くアップロードされています。
特徴としては・・・
- 自重トレーニング動画が多い
- 一緒にやれるトレーニング動画
一緒にトレーニングをしているような感覚に陥る動画がが沢山あるので、動画を見ながらのトレーニングは楽しいですよ!
コメントを残す